2011年1月の土よう子ども会&おやこ文庫アイアイ
~1月の土よう子ども会~
1月8日(土) →終了しました。詳しい内容はこちら。
めずらしくお天気のよかったこの日、冬休み中ということもあり、たくさんの子どもたちが来てくれました。
今回はじめての試みは、「点字のヒミツ」。スタッフである(ふく)さんがお手製のリーフレットをもとにお話してくれました。
← これが点字。
点字は、目の不自由な人が、指で触って読む文字のことです。
6個の点々を組み合わせて、「あいうえお」や数字、アルファベットを全部表すことができるのだそうです。
家の中や自分の身の回りでも点字を見かけることができること、
点字を見つけても急いで近寄ったりしない、傷をつけたりしないなど、本当に点字の必要な人が点字を利用しやすいように心がけること、 を教えてもらいました。
「点字のヒミツ」、2回目もありますよ!ぜひお楽しみに~!
あと、新年恒例の「カルタとり」。
家の中とはちがって、たくさんの友だちと白熱した戦いがくりひろげられていました。
冬休み最後の楽しい思い出になったでしょうか~?
~1月のおやこ文庫アイアイ~
1月13日(木) → 終了しました。
新年最初のアイアイでしたが、元気にお友達がたくさん来てくれました!
今回もたくさんの本が読まれましたが、その中でも気になったのは、これ。
この本は、寒い冬に読むととても心が温まるので、もともと大好きな本でした。
今回、読んでくれた(ゆき)さんのご家族が阪神淡路大震災に被災されたとき、お互い困っている中でも、この本のようなあたたかい気持ちに触れることができた、というお話をしてくれ、さらに印象深い本になりました。
併せて、子どもを抱えながら大地震に備えるための本を2冊紹介していただきました。
いざというときの備え、大切ですよね。
ということで、今年もよろしくお願いいたします。
1月27日(木) → 終了しました。
寒い、寒い日だったこの日は、うちの「む」が唯一のちびっこ。
スタッフの皆さんとまわりを囲んで、我が子のためにたくさん本を読んでくれました。
「む」もとてもうれしそう。寒い、寒い日でしたが、とても温かい気持ちになれました。
来月は、たくさん来てくれるといいな。
| 固定リンク