2010年9月の土よう子ども会&おやこ文庫アイアイ
~9月の土よう子ども会~
9月11日(土) →終了しました。詳しい内容はこちら。
今月は、場所がリハーサル室に変更+当日が地元小学校の土曜参観と重なる、
ということもあり、こじんまりとした子ども会になりました。
こじんまりではありましたが、リハーサル室の床に直接座って聞くことで、いつもより
読み手と絵本がぐっと近く感じることができる読み聞かせになりました。
今回の工作は、「せみぐらいだー」。折り紙やカレンダーの紙で、ちょっと変わった
飛び方をするグライダーをつくりました。
みんな夢中になって、つくったグライダーを飛ばしていました。作り方も意外と簡単。
興味のある方はぜひ子ども会にお問い合わせください。
今回ちょっと違ったのは、子ども会の最後をしめくくる「映画」。
これまでは、ビデオテープ等を使って上映していたのですが、今回はなんとDVD!
場所がリハーサル室になったこともあり、挑戦してみました。
音量など心配な点はあったのですが、大成功!
あきやまただしさんの「まめうし」シリーズを堪能することができました。
今後はDVDでの上映も検討?!です。
あ、あと手前味噌で恐縮ですが、「む」がひっそりと土よう子ども会読み手の
デビューをはたしました。
みんなの前で読むのはなかなか勇気のいることですが、小さいうちからこういった
貴重な体験ができるのも、土よう子ども会のメリットかと思います。
ぜひ、一度お越しください!お待ちしています!
~9月のおやこ文庫アイアイ~
9月9日(木) →終了しました。
9月のアイアイも第4木曜日が旗日のため、1回だけ。
それでも、なごやかな楽しい会になりました。
アイアイでは、会の最初に「はじまるよ」の手遊びから始まります。
みんな楽しく手遊びしている中で、ひときわノリノリの愚息。おしりまで振って…。
彼の高いテンションは会の終わりまで緩むことがありませんでした。
「今度はビデオをもっていらっしゃい」とツッコミも。
ま、まぁ皆さんに我が子の成長を見守ってもらえることはよいことです…。
これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク