1999

1999年以前の土よう子ども会の記録

1999年以前の土よう子ども会で読んだ絵本等のリストです。

絵本の題名等のあとについているカッコ書きは、読んで(演じて)いただいた皆さんの略称です。

|

1999年(平成11年)の土よう子ども会の記録

1999年(平成11年)の土よう子ども会で上映されたフィルム
        読み聞かせしたOHP絵本、紙芝居、絵本等の記録です。

3月14日(参加者32名)
[フィルム] くまのプーさん

[紙芝居] かぜのかみとこども

[絵本] だいふくもち
      でんでんむしのかなしみ

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

4月10日(参加者18名)
[フィルム] 新・泣いた赤おに
       かえるの冒険/あるおかあさんの物語/火うちばこと兵隊さん

[OHP絵本] めのまどあけろ

[紙芝居] ふるやのもり
      お月さまいくつ

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月8日(参加者15名)
[フィルム] かちかち山/やまんばと牛かた
       金色のがちょう/死神のくれた仕事
       おやつの前におばけ退治

[OHP絵本] きりかぶのあかちゃん

[紙芝居] にじになったきつね
      おけやのてんのぼり

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

6月12日(参加者24名)
[フィルム] 狼と老犬ズルタン/王様と100匹のうさぎ/ヘンゼルとグレーテル
       小公女セーラ

[紙芝居] いもころがし
      やまんばのにしき

[絵本] 3びきのやぎのがらがらどん

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

7月10日(参加者19名)
[フィルム] ブレーメンの音楽隊/巨人退治のペテル/星のコスモス
       うばすて山/芋ほり長者ほか

[OHP絵本] カロリーヌのだいサーカス

[絵本] だいくとおにろく

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

8月14日(参加者29名)
[フィルム] エルマーのぼうけん

[紙芝居] ききみみずきん

[絵本] なけなけ子とんび(日本むかしばなし)

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

9月11日(参加者25名)
[フィルム] 校長先生が泳いだ
       養老の滝/雀とキツツキと山鳩ほか

[紙芝居] 三日めのかやの実

[絵本] 葉っぱのフレディ

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

10月9日(参加者18名)
[フィルム] 赤毛のアン

[紙芝居] けちくらべ
      だんごひょいひょい

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

11月13日(参加者16名)
[フィルム] 狼森とざる森、ぬすと森
       屁ひり女房/対人馬ほか

[紙芝居] のみのかわでつくった王さまのながぐつ

[絵本] むくどりのゆめ

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

12月11日(参加者31名)
[フィルム] 神様がくれたクリスマスツリー
       ごんぎつね
       マッチ売りの少女/雪の女王

[OHP絵本] てぶくろをかいに

[紙芝居] サンタさんはおおいそがし

~カルタとり~

|

1998年(平成10年)の土よう子ども会の記録

1998年(平成10年)の土よう子ども会で上映したフィルム
        読み聞かせしたOHP絵本、紙芝居、絵本等の記録です。

3月14日(参加者31名)
[フィルム] ハメルンの笛ふき/おしゃれなクジャク
       フランダースの犬/岩じいさん

[OHP絵本] ゆうかんな10人のきょうだい

[紙芝居] 少年と子だぬき

~紙飛行機づくり~

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

4月11日(参加者24名)
[フィルム] おやゆび姫/アルプスの名犬バリー
       おおかみと7ひきの子やぎ/わがままな巨人

[OHP絵本] ぐりとぐらのえんそく

[紙芝居] めいたんていこんぴゅうたろう
      はちかつぎひめ

[絵本] ハチ公の銅像

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月9日(参加者36名)
[フィルム] いばら姫/金色のがちょう
       3びきのこぶた/星のコスモス

[OHP絵本] くじらのなみだ

[紙芝居] みつばちマーヤ(前後編)

~さえずるひばり~

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

6月13日(参加者35名)
[フィルム] 王様の耳はロバの耳/オルペウスのたて琴
       あらいぐまラスカル

[OHP絵本] おならをしたかかさま

[紙芝居] ふきの下のかみさま
      あかんぼばあさん

[絵本] はらぺこあおむし

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

7月11日(参加者28名)
[フィルム] ミッキーマウスのバンドコンサート
       とらねこめいたんてい
       馬の田楽
       がんばれスイミー

[絵本] 月ようびはなにたべる?
     わたしゃほんとにうんがいい
     ながい名前

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

8月8日(参加者37名) ~夏休み特集~
[フィルム] 三枚のお札/そこつ惣兵衛/分福茶釜/湖の怪魚
       ふしぎの国のアリス
       トムソーヤの冒険

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

9月12日(参加者28名) ~「ふくしのつどい」特集~
[フィルム] ヘレンケラー/シートン
       やさしさ
       新ちゃんがないた

[OHP絵本] こわいことなんかあらへん
        ロン

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

10月10日(参加者22名)
[フィルム] ありときりぎりす/鐘をならしたきじ
       耳なし芳一/月見の枝

[OHP絵本] きつねとぶどう

[紙芝居] セロひきのゴーシュ
       じごくけんぶつ

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

11月14日(参加者24名)
[フィルム] 幸福の王子/おじぞう様の赤い目
       しらゆき姫/まほうの子うま
       赤毛のアン

[紙芝居] おおえやまのおに(前編・中編・後編)

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

12月12日(参加者35名)
[フィルム] 子リスのギャング退治
       こぎつねのおくりもの
       ピーターパンの冒険

[OHP絵本] あのね、サンタの国ではね…

~カルタとり~

~OHPシート絵描き~

|

1997年(平成9年)の土よう子ども会の記録

1997年(平成9年)の土よう子ども会で上映したフィルム、読み聞かせを行ったOHP絵本、紙芝居、絵本の記録です。

4月12日(参加者20名)
[フィルム]  ドナルドダックの朝ごはん
        忍たま乱太郎
        りゅうの目の涙

[OHP絵本] バーニーのたんじょうび

[紙芝居] せかい一大きい話 

[絵本] 泣いた赤おに

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~    

5月10日(参加者43名)
[フィルム]  ひつじのようなライオン
        のどか森のリトルジョイ
        草原の子テングリ

[OHP絵本] きりかぶのあかちゃん

[紙芝居] ねずみきょう

[絵本] 天までとどけ

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~ 

6月14日(参加者46名)
[フィルム]  にじのはしがかかるとき
        ネコクンと星クンのお話
        やさしいライオン

[OHP絵本] くまのコールテンくん

[紙芝居] なぞなぞむこどん

[絵本] ナポリの少年 ~「クオレ」より~

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~ 

7月12日(参加者24名)
[フィルム] そばかす太郎
       いじわる狐ランボーの勇気
       ムーミン スナフキンが帰ってきた

[OHP絵本] たぬきのちょうちん

[紙芝居] 王女さまをたすけたまじょ

[絵本] やまんばのみの ~日本昔話より~

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

7月26日(小中学生対象:16名)
[フィルム] どんぐりと山猫
       走れメロス

[絵本] チューインガム一つ

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

8月9日(参加者30名)
[フィルム] わんぱくうさぎターくんの冒険
       桃っ子太郎
       森のはずれシャックリの冒険

[OHP絵本] たにしのおむこさん

[紙芝居] みずうみをしばるはなし

[絵本] ムッちゃん

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

9月13日(参加者28名)
[フィルム] たぬきの恩がえし
       さるむこどん
       サラダ十勇士 トマトマン

[OHP絵本] きつねとぶどう

[紙芝居] おじいちゃんはとのさま

[絵本] うまいものさがし ~日本昔話より~

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

10月11日(参加者22名)
[フィルム] おにのたいこ
       手品師
       月の輪グマ

[OHP絵本] やまなしとり

[紙芝居] 杜子春

[絵本] 吉四六さんとごさくどん

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

11月8日(参加者20名)
[フィルム] 空とぶマウス
       しあわせの王子
       こぎつねコンとこだぬきポン

[OHP絵本] さんねん峠

[紙芝居] しろいしか

     ~・~・~・~・~・~・~・~・~

12月13日(参加者38名)
[フィルム] こびととくつや
       美しいさいごのひと葉
       くまのおいしゃさん すてきなコンサート

[OHP絵本] サンタクロースの星

[紙芝居] さるのよめっこ

~カルタとり~

   

|

1996年(平成8年)の土よう子ども会の記録

1996年(平成8年)の土よう子ども会で上映されたフィルムの記録です。

4月13日
・ ミッキーマウスのキャンピングカー
・ アンパンマンとばいきんまん
・ ちびくろサンボ
・ 紅ばら白ばら

5月11日
・ ミッキーマウスのお化け退治
・ アンパンマンまじょのくにへ
・ ベルとかいじゅう王子
・ くずの葉ぎつね

6月8日
・ ミッキーマウスのたのしいゆめ
・ ヘーイ!ブンブー 海底の宝物の巻
・ とうきちとむじな
・ 火事と子馬

7月13日
・ ミッキーマウスのおたんじょう日パーティー
・ アラジンとふしぎなランプ
・ ネコクンと星クンのお話
・ おばけうんどう会

8月10日
・ ミッキーマウスのゆかいな船長さん
・ ちゅうしゃのこわいムーじいさん
・ はなたれこぞうさま
・ おかしなおかしな星の国

9月14日
・ ドナルドダックのテストパイロット
・ 酒屋のワン公
・ ねずみの嫁入り
・ かぐや姫

10月12日
・ ドナルドダックとかわいい子リス
・ よわむし太郎
・ いじわる狐ランボーの涙
・ 森のいえ

11月9日
・ ミッキーマウスとブルート
・ はだかの王様
・ チコタンぼくのおよめさん
・ さるむこどん

12月14日
・ ドナルドダックと魔法使い
・ マッチ売りの少女
・ 神様がくれたクリスマスツリー
・ こぎつねコンとこだぬきポン

|

1995年(平成7年)の土よう子ども会の記録

1995年(平成7年)の土よう子ども会で上映されたフィルムの記録です。

4月8日(参加者60名)
・ どうぶつ村のリトルインディアン
・ ないた赤鬼
・ 新ちゃんがないた!

5月13日(参加者18名)
・ ななつぼし
・ 草原の子テングリ
・ くずの葉ぎつね

6月10日(参加者33名)
・ みにくいあひるの子
・ にんぎょひめ
・ 月の輪グマ

7月8日(参加者27名)
・ 七夕ものがたり
・ ヘンゼルとグレーテル
・ 赤いロウソクと人魚
・ がんばれスイミー

8月12日(参加者17名)
・ こびととくつや
・ 彦一ととんちばなし
・ 忍たま乱太郎
・ そこに愛

9月9日(参加者37名)
・ つるの笛
・ 野ばら
・ すてねこトラちゃん
・ りゅうの目の涙

10月14日(参加者24名)
・ ヘーイ!ブンブー
・ 月夜とめがね
・ 幸せの王子
・ あんじゅとずし王

11月11日(参加者34名)
・ ラーメンてんし
・ 美しいさいごのひと葉
・ やさしいライオン
・ ごんぎつね

12月9日(参加者51名)
・ ミッキーマウスのたのしい冬
・ 手品師
・ 雪の女王
・ タマ&フレンズ3丁目物語

|